大学や将来の進路について

大学や、将来の進路について悩んでいます。個人的に今気になっている職業は、グランドスタッフなのですが、心理学にも興味が出ています。親は、資格を取ってほしいそうなんですが、公認心理師や認定心理士などの資格を取りつつ、グランドスタッフになることは可能でしょうか?(ペンネーム・みさきさん)
先輩からの回答

みさきさんこんにちは。羽田空港(日系エアライン)でGS7年目のKanaです。公認心理師や認定心理士などの資格がどのようなものなのか、どれくらい難しく時間がかかるものなのか私にはわかりませんが、普通に就職活動ができるのであれば何を専攻しても問題ないと思います。例えば心理学を専攻したからと言って、その専門の道へ進まれる方が多いわけではないですよね。教養の一つとして学ばれている方も多いと思います。GSはもちろん、CAも就職活動を見据えたために専攻の選択肢が狭まるような職業ではありません。就職活動ができるのであれば、一番興味のある学部、学科を選んだらいいのではないでしょうか。(日系GS・Kana)
スカイパスポートからの一言
高校生の方から進路の投稿質問を多くいただいております。CA/GSは専門知識については入社後の訓練、教育でしっかり行いますので、興味あるものを学んでいただければいいのではと思います。ただ、英語の勉強は当然にしておきましょう(^^)